しーらかんす式

音楽と日本語と中国語のブログ

毎日一語、中国語~いじめ

まだ辞書に載っていない中国語の新語をひたすら書き連ねていきます

f:id:coelacanthidae:20201115105440j:plain

いじめ(school bullying)

集団で申し合わせてターゲットに精神的肉体的圧力を加えるという意味の名詞

 

 

霸凌 [bàlíng]

辞書に載ってないので新語だと思われます。
日本語の「いじめ」と同じく名詞としての用法が多く
遭到霸凌 [zāodào bàlíng]=「いじめに遭う」「いじめられる」
のように使います。

いっぽう、つぎのように動詞として使ってる例もちらほらあるのでご注意ください。

曾经被霸凌过[céngjīng bèi bàlíng guo]=「いじめられていました」

主に学校内でのいじめ校园霸凌 [xiàoyuán bàlíng]を指しますが、その他のいじめを言う場合は、霸凌 の前に場所や集団名を付けます。

  • 家庭霸凌 [jiātíng bàlíng]
  • 职场霸凌 [zhíchǎng bàlíng]
  • 军队霸凌 [jūnduì bàlíng] 

 

百度なんかを見ますと「霸凌は英語の bully から来た言い方」と説明されています。なんとなく台湾発の新語っぽい気がしますね。

もともと「いじめる」なら欺负 [qīfu]欺凌 [qīlíng]などの言い方があるし
「ハラスメント」なら骚扰 [sāorǎo]と訳すのが定番なので。

日本でも近年は「いじめ」のように名詞で言うようになったので、言葉の変化なんだと思います。
「いじめに遭う」と「いじめられる」のビミョ~な違い、みたいな。

 

ところで語源とされる bully と聞くと、しーらかんす的にはサム・ザ・シェイム&ファラオズのヒット曲、Wooly Bully(毛もじゃの乱暴者)を連想して楽しい気分になってしまう。( TДT)ゴメンナサイ

Wooly Bully は、Joan Jett さん もアルバム『Bad Reputation』でカバーしている!

 

   関連記事

毎日一語、中国語~あてこすりを言う - しーらかんす式

毎日一語、中国語~2009年ウイグル騒乱 - しーらかんす式

毎日一語、中国語~炎上(ネット用語) - しーらかんす式

毎日一語、中国語~キメハラ - しーらかんす式

毎日一語、中国語~同調圧力 - しーらかんす式

毎日一語、中国語~マウントを取る - しーらかんす式

 

 

コトバは生き物です。上記はあくまでも現時点で主流の言い方です。