しーらかんす式

音楽と日本語と中国語のブログ

毎日一語、中国語~ようつべ(YouTube)

まだ辞書に載っていない中国語の新語をひたすら書き連ねていきます

f:id:coelacanthidae:20201115105449j:plain



ようつべ/つべ(YouTube

2005年にサービスを開始した世界最大の動画共有サイト。

f:id:coelacanthidae:20201218230143j:plainBaidu.com

 

  

大陸
油管 [Yóuguǎn] /油土鳖 [Yóu tǔbiē]

大陸だけで使われている隠語っぽい表現。台湾、香港はふつーにYouTubeです。

ご承知の通り、Google傘下のYouTubeグレート・ファイアウォールのブロック対象。そこで
(youの音訳)+(tubeの意訳)=油管
と、こっそり呼んでいるそうな。

とは言えGoogle百度で「油管」を検索すれば、関連サイトにYouTubeが表示されますし、「YouTube」で検索すれば「YouTubeを見る方法」やら「YouTube動画のダウンロード方法」やらの検索結果が表示されますので、ちっともこっそりではなさそうです。なので日本で言うところの「ようつべ」程度のことかなと。

"油土鳖"も検索するとYou Tubeが表示される。Googleでも百度でも可。

You Tubeの音訳なのかと思いきや、"土鳖"は、とある昆虫の名前でした。weblioさんによるとシナゴキブリ(!)だそうです。じゃあ"油土鳖"アブラシナゴキブリってこと!?

"土鳖"中国医学の薬材なのだそうです。"土鳖"ググるといきなり現物の写真が出てくるおそれがあるので、苦手な人はやらないでね;;

YouTube創業者のひとり、スティーブ・チェン氏は台湾出身。そのためか2007年、YouTubeが中国語圏で真っ先に進出したのは台湾でした。その後、香港でもサービスを開始しましたが、大陸では動画共有サイト外資規制があり正式参入に至っていません。しかし簡体字中国語サポートは続けているとか。

いっぽう大陸ネット民たちも、わりと堂々とYouTubeにアクセスしていて、大陸YouTuberもちらほら誕生している模様。VPNアプリを使えばグレート・ファイアウォールを回避できるとされているようですが、それ、たぶん政府に監視されてると思うぞ。

大陸からVPN経由でYouTubeを視聴していると、やはり遅延が発生したり再生が止まったりしがちなんだとか。そんな状況を、粘度の高い油が滞り気味に管の中を流れてくる様子になぞらえて油管命名された、との説もあるらしー。

  2021/6/28 "油土鳖"を追加しました。 

 

   関連記事

毎日一語、中国語~グレート・ファイアウォール

毎日一語、中国語~表現の検閲と規制 - しーらかんす式

毎日一語、中国語~インスタグラマー - しーらかんす式

毎日一語、中国語~インスタントメッセージング - しーらかんす式

毎日一語、中国語~ネットアイドル、インフルエンサー、ネットセレブ - しーらかんす式

毎日一語、中国語~サーバ(IT用語) - しーらかんす式

毎日一語、中国語~動画 - しーらかんす式

 

 

コトバは生き物です。上記はあくまでも現時点で主流の言い方です。