しーらかんす式

音楽と日本語と中国語のブログ

毎日一語、中国語~アニメ(animation)

まだ辞書に載っていない中国語の新語をひたすら書き連ねていきます

f:id:coelacanthidae:20201115105431j:plain

アニメ(animation)

「アニメ」っていつ頃から言い始めたんだろう。

私が幼い頃、「アニメ」なんて言葉はなかった。「巨人の星」や「アタックNo.1」をアニメとは言っていなかった。「ムーミン」は「カルピスまんが劇場」だったし、夏休みに観に行くのは「東映まんがまつり」だった。

……すみません、Wikipediaにちゃんと出てました。1978年、雑誌「アニメージュ」の創刊後に一般化した言葉だそう。でしょうねー。

 

 

动画 [dònghuà] /动漫 [dòngmàn] /卡通 [kǎtōng]

なんとなく古そうな順に書いてみました。日本語だとすべて「アニメ」なんですが、中国では使い分けている感じがします。

动画

いわゆる「動く絵」。动画片とも言う。は映像作品のこと。本来はアニメ全般を指すはずだが、子供向けアニメは动画と呼ばれることが多い。または政府の公式文書は、だいたい动画を使用している。

台湾も基本的に動畫である。

动漫

日本のアニメを指すことが多い。90年代、日本アニメにはまったアニオタさんが「小学生が見ているくだらん动画とは違うんだ、俺が見ているのはもっと高尚なものなんだぁぁぁぁあ!」と言いたいがために編み出した新語と言われている。

动画+漫画の総称、とする説もある。もとはそうだったかもしれないが、現在は日本アニメ、しかも大きなおともだち向けアニメのことだと個人的には思っている。

卡通

英語のcartoonを音訳した外来語。ディズニーなど洋モノアニメを指すことが多い。

ではcartoonとはどういう意味か、研究社の「新英和」を見ると「時事風刺漫画、アニメ映画、新聞などの続き漫画」とあるので、ちょっとズレている。

でもわが国でも「カトゥーンチャンネル」という海外アニメ専門チャンネルがあるので、似たようなもんか。

f:id:coelacanthidae:20201125191912j:plainBaidu.com

80年代に大人気だった中国の动画「黒猫警長」。個人的にナイスキャラデザだと思っている。

3つとも辞書にも載っていましたが、私の見解と違っていたので載せました。

中国人留学生に动漫卡通ってどう違うの?と聞いたら
动漫は日本のアニメ!卡通はディズニーとかトムとジェリーとかのこと」
と数人が一斉に言っていたので、現時点ではこれで間違いないと思います。

 

ちなみに
「じゃあ中国のアニメは?」と聞いたら「动画だ」、「いや、国产动漫だ」と意見が割れていました。

でもさあ、国产动漫だと「中国産日本アニメ」になっちゃうよ?

 

   関連記事

毎日一語、中国語~関連グッズ - しーらかんす式

毎日一語、中国語~劇場公開映画の盗撮動画(違法動画) - しーらかんす式

毎日一語、中国語~劇場版アニメ - しーらかんす式

毎日一語、中国語~二次元 - しーらかんす式

毎日一語、中国語~動画 - しーらかんす式

毎日一語、中国語~ようつべ(YouTube) - しーらかんす式

 

 

コトバは生き物です。上記はあくまでも現時点で主流の言い方です。