しーらかんす式

音楽と日本語と中国語のブログ

東京 世田谷区の新型コロナワクチン(ファイザー)接種1回目、親の付き添いで行ってみたよ!

世田谷区の皆さん!新型コロナワクチン接種の予約、お疲れ様でした。

予約開始日初日、7時間ほど頑張って、親の接種日を確保。で、2021年5月13日(小雨)、1回目の接種にくっついて行ってみました。

5月3日から始まった世田谷区のワクチン接種は75歳以上。

接種会場は二子玉川仮設庁舎

f:id:coelacanthidae:20210513212733j:plain

玉川総合支所・玉川区民会館建替えの間、臨時で使っていた建物らしー。プレハブです。

A棟とB棟があり、この日の75歳以上の接種はB棟でした。A棟は医療関係者の接種会場になっていた模様。

敷地内にはクルマで入れますが、駐車はできません。送迎のクルマはすぐに退出する仕組み。どーしてもクルマを駐車したい人は、横断歩道を渡ったところの二子玉川公園駐車場にトライしてみてね。

さて、B棟に向かいます。

接種時間は16:00-16:20でしたが、15:35に到着してしまいました。入口のすぐ外に椅子が10個ほど置いてあって、そこで待つことができます。でも数分後、スタッフさんが「どうぞー」と呼んでくれました。(建物内部は撮影禁止)

  1. 受付
    付き添いも中に入れます。予診票、接種券を出して確認してもらいます。
  2. 本人確認
    予診票、接種券、身分証明を見せます。パソコンでホントーに本人か確認してたみたいです。
  3. 予診
    ここからはブースになってます。ブース内にいるお医者さんに予診票を見せて、接種していいかどうか、接種後の待機時間を15分にするか30分にするかを決めてもらいます。付き添いも一緒にいて口出ししてもOK。
  4. 接種
    いよいよ打ちます。ブースの中にお医者さんがいます。すぐ肩を出せる服装でいくとよいです。
    注射器は見た感じとっても細いです。針もすごく細いやつだそうです。肩を出してから10秒くらいで完了。親いわく、「まったく痛くなかった、ワクチンが入ってる感じすらしなかった」。
    注射の先生が接種券(1回目)のシールを剥がしたりして終了~。
    この時、15:45。受付からここまで、所要時間は7分。
  5. 待機
    入口カウンターで2回目用の予診票と接種後の注意事項の紙をもらいます。広めのスペースに椅子がまばらに置いてあるので、テキトーなところに座って15分or30分待ちます。
    着席率は1/3くらい。付き添いの人も、ちゃっかり座れます。でも会話は控えめにね!
    サーキュレーターが何個か置いてあり、窓も開いているので換気もよさげです。車いすで来ている人には、車いす用のスペースもありました。
    待機の目的は、アナフィラキシーショック対策です。異変があったら申し出てくださいね、っつーことでスタッフの人たち数人が見張ってくれています。私の滞在中は、どなたも異変ナシ。
    待機時間が過ぎたら、勝手に退出してOKです。

  5月21日に追記

時間がかかるのは「3」の予診だけ。定期的に処方薬を使っている場合は、おくすり手帳or薬の説明書を持参して、予診の先生に見てもらうとスムーズです。

うちの親は俗にいう「血液をサラサラにする薬」を飲んでいましたが、これは注射痕が青タンになるかも、くらいのことだそうで接種OKとなりました。(実際、青タンにはならなかった)

 

f:id:coelacanthidae:20210513212729j:plain

これは車道に出る手前の地面。

接種の予約は大変だったけど、接種はとてもスムーズでした。

  • 二子玉川仮設庁舎はプレハブだけど、内部はとってもキレイ。ピカピカです。
  • 付き添いはOKかどうか、世田谷区HP見ても分からなかったけど、行ってみたらALL OKでした。付き添い者もずーっと一緒に移動できます。でも9割は高齢者おひとりで来ていましたね。
  • 予診票の最後のほう「新型コロナワクチン接種希望書」の欄、日付と署名はあらかじめ書いておくと、よりスムーズです。「医師の話を聞いたうえで接種に同意しますか?」とかあったので空欄にしといたんですが、高齢者はこういうの手間取るからねー。
  • スタッフの人たち、ものすご~~~く親切でフレンドリー。夢と魔法の王国並み。

てなわけで、世田谷区の高齢者をひとりで行かせるの心配な皆さん!追っ払われたりしませんので付いていって大丈夫ですv