しーらかんす式

音楽と日本語と中国語のブログ

毎日一語、中国語~逃げ恥

まだ辞書に載っていない中国語の新語をひたすら書き連ねていきます

f:id:coelacanthidae:20201115105431j:plain
 

逃げ恥/逃げるは恥だが役に立つ(The Full-time Wife Escapist /We married as a job!)

にげはじ/にげるははじだがやくにたつ

実はハンガリーのことわざだったという日本のドラマのタイトル。主演の新垣結衣さんと星野源さんが2021年5月20日に結婚を発表し、「逃げ恥婚」として話題になった。

原作は講談社『Kiss』に連載されていた海野つなみ先生のコミックス。

 

 

 

台湾、香港
《月薪嬌妻》 [Yuèxīn jiāoqī] 《僱傭妻子》 [Gùyōng Qīzi] 逃恥 [Táochǐ]

中国大陸
《逃避虽可耻但有用》 [Táobì Suī Kěchǐ Dàn Yǒuyòng] 逃耻 [Táochǐ]

中国語圏でもかなり話題になってました、逃げ恥婚。

面白いな、と思ったのが日本語の通称「逃げ恥」をそのまま"逃恥"と言っているところ。今は本当にすぐさま日本語が中国語化されちゃうんですね。逃げ恥婚も、まんま"逃耻婚" [Táochǐ hūn]ですよ。

参考:新垣結衣星野源「逃恥婚」成真太震撼新垣結衣星野源 リアル逃げ恥婚で騒然」(香港01 2021-05)

台湾、香港では原作コミックスが鬼滅でもお馴染みの東立から出版されていて、そのタイトルが《月薪嬌妻》でした。「月給制の若奥さま」みたいな意味。

テレビドラマのほうも、台湾では《月薪嬌妻》と翻訳。香港では《僱傭妻子》《逃避雖可恥但有用》の2種類に翻訳されました。《僱傭妻子》は「雇われ奥さま」みたいな意味。

中国大陸ではコミックス未発売だったためか、ドラマだけが《逃避虽可耻但有用》の中国語タイトルで配信されました(bilibili)。

ところがいまは中国語圏どこでも"逃恥"。これで分かる人には分かるみたいです。

そして日本のワイドショーでも紹介されていましたが、新垣結衣さんは中国語圏で人気あるんですねー。「中国では『国民の妻』と呼ばれています」なんて言っていましたが、これはアレですよ。言ってるのオタク限定ですからね?正しく訳すなら「俺の嫁」。"gakki是我的老婆"(ガッキーは俺の嫁)です。

それに"日本「国民老婆」"みたいな書き方もあったので、別に「国民みんなの嫁」ということではなく、日本のオタクから「俺の嫁」と見なされている、中国語圏のオタクも「俺の嫁」だと勝手に思ってる、ということでしょう。

なぜ新垣結衣さんがそんなに人気なんだろうと思って大陸SNSなどを見ていたら

  • 中国語圏では珍しい清純派だから、癒し系だから
    (中国語圏の女性タレントは完璧な女、デキる女系の人が多く、ファンも女性が中心。オタクから見ると魅力的じゃないらしい)
  • 結婚したら賢い妻になりそうだから
  • 名字が"新垣" [Xīnyuán]だからきっと中国人!もしくは中国人の末裔!
    "新垣"は中国語圏にもある珍しい2文字姓。封神演義にも出てくる周の文王・姫昌のながれを汲むとされる)

ということらしい。

Nintendo SwitchのCMに出てたのも、オタクに訴求したんじゃないかな!

もうひとつ面白かったのが、新垣結衣さんが4月にH&Mブランドアンバサダーに就任していたこと。H&Mと言えば、新疆棉花問題で大陸で不買運動が起こっているファッションブランドです。

大陸オタさん達、ショックだったみたいよ。「なぜ俺の嫁H&Mの広告に…もうファンをやめる」、「嫁が広告に出ているとしてもH&Mは買わない」、「H&Mはレディースファッション。もともとオタクはターゲット外」などと混乱していましたw

で、「ガッキーロス」の中国語があるのかな~と思って調べたんですけど見つからず。まんま"Gakki loss"とか"失落Gakki"になってましたよ。そのうち「〇〇ロス」も中国語化されるかも。"群体性〇〇失落症"とかでどうだろう。

 

最後に関連用語ー。

  • 新垣結衣
    新垣结衣 [Xīnyuán Jiéyī]
  • 星野源
    星野源 [Xīngyě Yuán]
  • 海野つなみ
    海野纲弥 [Hǎiyě Gāngmí]
  • さびしい
    很失落 [hěn shīluò]好空虚 [hǎo kōngxū]
  • 推しロス休暇
    失落休假 [shīluò xiūjià]
  • ファンをやめる
    脱粉 [tuō fěn]

"老婆"とか言ってるオタクな知り合いと語り合うときに使ってみてください。

 

 

コトバは生き物です。上記はあくまでも現時点で主流の言い方です。