しーらかんす式

音楽と日本語と中国語のブログ

毎日一語、中国語~自動運転車

まだ辞書に載っていない中国語の新語をひたすら書き連ねていきます

f:id:coelacanthidae:20201115105449j:plain

自動運転車(driverless carself-driving car

よくニュースに出てくる自動運転。わが国の経済を支える一角は自動車産業なんだから、無関心でいるワケにはいきません。

自動運転技術の開発をがんばってるのは、米、英、徳、そしてロシアと中国。で、日本!

autoc-one.jp

では各国どれくらい開発が進んでるんでしょう。それを知るには、よく言われてるレベル3とかレベル4とかを見てみるといいかもしれない。 

level 5 完全にクルマが運転!  
level 4 決められた条件下でクルマが運転  
level 3 決められた条件下でクルマが運転し
問題発生時に人間が運転
日ホンダ
(独アウディ
level 2 人間が運転し、加速、減速、曲がるの全部を
クルマが手伝う
米テスラ/独BMW
ボルボ/日トヨタetc.
level 1 人間が運転し、加速、減速、曲がるのどれかを
クルマが手伝う
 
level 0 人間が運転  

(右列は2020年12月時点で市販化を達成したメーカー。アウディのレベル3は認可待ち)

ふむふむ、自動運転と言えるのはレベル3以上。ホンダは2020年度内(2021年3月まで)に乗用車初のレベル3自動運転車、レジェンドを市場に投入する予定です。

前置きが長くなっちゃった;;さて、自動運転は中国語だと何でしょー。

 

 

无人驾驶汽车 [wúrén jiàshǐ qìchē]智能汽车 [zhìnéng qìchē] 

定義としては
无人驾驶汽车智能汽车
つまり、无人驾驶汽车(自動運転車)は智能汽车(スマートカー/インテリジェントカー)の一種なのです。何が違うのかというと

  • 自動運転車
    GPS、レーダー、カメラ、センサによって自動運転を行うクルマ
  • スマートカー
    ITやAIによって、安全で省エネな運転を実現するクルマ

みたいな感じです。

中国の自動運転は、乗用車よりも公共交通機関であるバスやタクシーに重点を置いてきました。2020年7月には、蘇州で循環バスの運用を開始しています。

f:id:coelacanthidae:20201206143418j:plainBaidu.com

しかし2010年、吉利汽车スウェーデンの老舗メーカー、ボルボを買収。現在はレベル3をすっ飛ばし、レベル4乗用車の市販化を狙っているようです。「中国は、2025年までに新車の半分を自動運転車にする」との報道にはびっくりさせられましたよね。

そんなわけで、中国は国策として自動運転車の開発を絶賛推進中。既存の自動車メーカーのみならず、アリババ系のAutoX、IT大手の百度、シェアライドの滴滴出行、5G技術のファーウェイ、その他多数の国営企業スタートアップ企業が続々と参入し、5Gネットワーク、交通制御システム、公道整備などのインフラ拡充を含めて開発を加速しています。

こういう一丸となって推進するパワーは、一党独裁国家ならではですよね。日本だと、ちょっと道路を整備するだけでも揉めに揉めちゃって全然進まないし('A`)

このような中国の官民一体政策には、例によってトヨタや日産も協力しています。してやられないように頑張っていただきたい!

 

   関連記事

毎日一語、中国語~コネクテッドカー - しーらかんす式

毎日一語、中国語~サーバ(IT用語) - しーらかんす式

毎日一語、中国語~スマートシティ - しーらかんす式

毎日一語、中国語~テスラ(企業) - しーらかんす式

毎日一語、中国語~ビッグデータ - しーらかんす式

毎日一語、中国語~DX(デジタルトランスフォーメーション) - しーらかんす式

毎日一語、中国語~Iot(モノのインターネット) - しーらかんす式

毎日一語、中国語~V2X - しーらかんす式

毎日一語、中国語~千人計画 - しーらかんす式

毎日一語、中国語~半導体 - しーらかんす式

 

 

コトバは生き物です。上記はあくまでも現時点で主流の言い方です。